足付将棋盤 1/4
足付将棋盤をお買上のお客様には、附属品として桐の蓋と布ヲイをお付けしております。
また、当店では関東地方の榧や九州山脈の日向材、綾営林署の特殊材など、あくまで国産材にこだわっております。手間を惜しまぬ姿勢を大切に作品づくりに取り組んでおります。
※画像クリックで拡大写真がご覧になれます(別窓)
18件中1-5件を表示


[七寸六分厚・木裏将棋盤]
静岡産榧・特撰お勧め品
大山名人の署名桐蓋付
価格:\700,000
商品ID:SA157
木目の細かい木で、板目材ではこれ以上ない素晴らしい作品です。長年乾燥させていた榧で最近作った盤です。父の時代に大山先生に書いていただいた直筆の桐フタが附属しております。


[六寸七分厚・天柾将棋盤]
価格:\2,200,000
商品ID:SA161


[六寸九分厚・四方柾将棋盤]
価格:\1,600,000
商品ID:SA160

[六寸八分厚・天柾将棋盤]
碁盤師・鬼頭徳吉作
桑駒台付
商品ID:SA101
榧材の本場というと宮崎、鹿児島、熊本、大分の4県にまたがる山の木が日向材として珍重されているのですが、その中でも綾営林署から出木される木は最高級と言われております。
伐採され尽くしたので現在ではまず入手不可能ですが、現物を見ると夢のような木味です。
日向材のなかでも最高級とされている産地の山の木で、50年以上前に切り出された品です。

[六寸五分厚・天柾将棋盤]
桑駒台付
商品ID:SA155
こちらも本場の日向榧を用いた一級品です。柾目の通りはくっきりと美しく、杢の模様は宝石と見紛うばかりです。
本品は20年以上前に営林署の入札により落札した木目の細かい稀少材。店主の父、鬼頭徳吉手づくりの足を嵌めました。
※足付の将棋盤には全て、桐の蓋と布オイが付きます。
※当店では中国榧は扱っておりません。 画面のトップに戻る