※画像クリックで拡大画像がご覧になれます。
9件中6-9件を表示
御蔵嶋つげ特上柾目盛上駒
[祥山作・宗歩好・王3枚の駒組]
価格:¥300,000
商品ID:S676
幕末の棋聖「天野宗歩」が好んだ書体。別名「名人駒」とも言われ、人気がありよく売れております。王3枚の駒組ですが本来は双玉仕立てで太字、どこかどっしりしています。木地が目立つような小型字の宗歩好。お客様にも「丸八は大型字の駒ばかり」など揶揄されますので、たまには小型書体の人気駒・宗歩好はいかがでしょうか。
御蔵嶋つげ赤柾盛上駒
[祥山作・錦旗・王3枚の駒組]
価格:¥380,000
商品ID:S695
時間をかけた丁寧な仕事に定評がある祥山の盛上駒。老眼と虫メガネでじっくりと見ているのですが、漆の使いがなめらかで上品に仕上がっております。書体はやさしくて見やすい錦旗。木地は魅力のある上品な赤柾で、プロ好みの上木地です。木の枯れた味わい、木目の細かさ、輝きと色具合、どれを取っても素晴らしく、盛上げも名匠の仕事です。
サツマつげイナズマ杢盛上駒
[祥山作・巻菱湖書・王3枚の駒組]
価格:¥400,000
商品ID:S675
店主が惚れ込んでいる祥山の巻菱湖。完璧に揃えた色の濃いサツマのイナズマ杢でお願いしました。写真は玉2枚ですが、王3枚の駒組です。
サツマつげ孔雀杢盛上駒
[祥山作・清安書・王3枚の駒組]
価格:¥400,000
商品ID:A252
影水、静山でも有名な清安書は太字の清安とも言われており、色々な作者に作っていただいておりますが、今でも大人気のベストセラー書体です。店主の最も好きな書体でもあります。今回、サツマの特上木地にて祥山氏に盛上駒を作っていただきました。書体、木地、作者の技量、すべてにおいて自信をもってお勧めできる盛上駒です。