※画像クリックで拡大画像がご覧になれます。
御蔵嶋つげ根杢盛上駒
[富月作・菱湖書]
価格:¥550,000
商品ID:A158
一本の木からわずかしか取れない特撰材を使用しています。色の濃い根杢の完璧に揃った菱湖書です。いくらか細字小振りの字でまとめた影水写しの菱湖です。
御蔵嶋つげ虎斑埋駒
[月山作・無剣書]
価格:¥200,000
商品ID:G845
この無剣と下の王羲之は、故月山作の未使用駒です。無剣の方は30年も前の作品ですが、どちらも当店の上木地でお願いした名品です。最近譲っていただいたのですが、駒尻の月山作の銘も、かなり昔の字体でなつかしく思います。
無剣は表は隷書、裏は篆書の変わった書体。昭和初期に浜口雄幸、若槻礼次郎の各内閣で法務大臣を務めた渡辺千冬の書。うすい虎斑の木地ですが保存状態が良いのでピカピカと光っております。
御蔵嶋つげ特上柾目埋駒
[月山作・王羲之書]

[月山作・王羲之書]
価格:¥200,000
商品ID:G844
こちらの王羲之書は、15年ほど前に作っていただいた品。月山にしてはどちらかというと太字タイプの作品で、木地も柾目がはっきりしていて赤柾と言っても通るくらいの上品な駒。王羲之は書の芸術性を確固たらしめ、書聖と称された中国の書家です。
※こちらの商品は売り切れました
サツマつげ孔雀杢盛上駒
[熊澤良尊作・錦旗・王3枚の駒組]

[熊澤良尊作・錦旗・王3枚の駒組]
価格:¥600,000
商品ID:K413
店主が気に入っている良尊の錦旗、毛筆の太字の書きっぷりで、極上の孔雀杢にピッタリで良かったと思います。作者も春先で、時期が良いので快心の出来上がりとのこと。これ以上ない豪華な盛上駒です。王将3枚のセットで、王将1枚に錦旗、玉将1枚には良尊に花押文字、もう1枚には良尊七十八才の署名入りです。
※こちらの商品は売り切れました
御蔵嶋つげ虎斑埋駒
[道心作・名人大山書・王3枚の駒組]
価格:¥190,000
商品ID:D322
色の濃い赤味がかった御蔵の天然材使用。どちらかと言うと個性的な書体の15世大山名人の書。香月と大山名人が共同で考案した書体で、生前に月山より道心にはオリジナルの字母で作らせても良いと許可を頂いております。道心氏の再現度も素晴らしく、全盛期の月山を彷彿とさせる遊び心のある楽しい作品です。当店では最近人気の王3枚、とくに木地の良さを見ていただきたいセットです。